取り扱い求人の一部(公開求人)を検索頂けます。
非公開求人のご紹介はエントリー後、ご経験に沿った求人をご紹介させて頂きます。
各求人についてのご相談はページ下部の【この求人にエントリーする】ボタンからエントリー画面へお進み下さい。
土地改良事業を目的として設立されたエキスパート集団(公益法人)
仕事内容 | 岐阜県の土地改良事業を行う同社にて換地指導員をお任せします。 農地の区画整理・・・曖昧になってしまっている農地の境界や所有者などをはっきりさせ、分かりやすい形にする。 <業務内容> ・土地所有者への説明と交渉 ・現況の確認と土地所有者調査 ・説明会の開催 ・申請などの書類作成や行政との調整など 案件は基本的に県からの依頼で競合もなく、安定して受注が可能。ノルマもない為、数字に追われる事もありません。募集背景は昨今、県が区画整理に注力しており、案件が増加した為です。現況メンバーの年齢的な片寄りがあり、経験豊富なベテランから技術を引き継いでくれる方を募集します。(50~60代5名、20代2名 計7名) 8:30~17:15(休憩45分) |
応募スキル | 【学歴】大卒以上 <必須> 土地の開発事業経験もしくは区画整理業務の経験者 普通自動車免許 <歓迎> 農地整備業務の経験者 土地改良換地士、宅地建物取引士、土地家屋調査士 説明会などで複数人の前で話せる方 |
勤務地 | 岐阜県岐阜市 |
年収(万円) | 450~650 昇給1回/年 賞与2回/年(前年4.8ヵ月分) |
基本給29~32万円+残業手当 | |
休日休暇 | 年間休日122日 |
週休2日(土日祝※説明会などで出勤の可能性あり。その場合は代休を取得していただきます)、夏季休暇4日、年末年始休暇、有給休暇 | |
諸手当・福利厚生 | 通勤手当、資格手当、家族手当、残業手当、住宅手当、雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金制度 |
企業情報 | 農業農村整備事業に関わる設計・積算、水路や排水機場等の保守・更新、市町村や土地改良区への指導等 |