取り扱い求人の一部(公開求人)を検索頂けます。
非公開求人のご紹介はエントリー後、ご経験に沿った求人をご紹介させて頂きます。
各求人についてのご相談はページ下部の【この求人にエントリーする】ボタンからエントリー画面へお進み下さい。
研究開発型/化学材料メーカーです。 半導体向け製品で世界シェアの8割超えるシェアを有する。
仕事内容 | ・化学品(製品/原材料)検査サンプルの成分分析、不純物分析、粗大粒子や粒度分布測定、検査装置:液体クロマトグラフィー(HPLC)、ICP発光分光/質量分析、粒度測定機など ・測定データの管理、統計解析、プレゼン資料の作成 ・測定のばらつき低減を目的とした測定手順や条件の見直しや測定のオートメーション化など改善活動の推進 ・検査装置の維持管理 【業務の魅力】 ・最先端技術をリードする世界の半導体メーカー等、お客様からの高度な品質要求にお応えするため、継続的な 品質改善に携わることができます。 ・測定のばらつき低減を目的に、データ取りと検証を行い測定手順や条件の見直しを主体的に進めることができます。 ・統計的な品質管理手法、統計解析のスキルを身に着け、向上させる機会があります。 ・測定のオートメーション化を進めており、この業務に携わって頂く機会があります。 ・希望や適性次第で、将来的には品質管理に係る箇所の顧客監査等、海外のお客様とやり取りする機会もあり導体関係のお客様を対象とした品質保証職を担っていただきます。 【ポジション】メンバー~課長クラス 【勤務時間】8:00~17:00 ※残業時間の目安は、30~45h/月程度を想定(業務習熟度合いによる) 【雇用形態】正社員 |
応募スキル | 【学歴】大卒以上 ※理系 ・品質管理や分析評価業務の経験者 【歓迎スキル】 ・統計的な品質管理の知識 ・統計解析のご経験 ・QC検定2級以上 ・ISO9001、IATF16949に関する知識 ・測定に係るオートメーション化に関する知識、経験 |
勤務地 | 岐阜県各務原市上戸町 |
年収(万円) | 480~650 昇給:年1回/賞与:年2回 |
休日休暇 | 年間休日127日 |
完全週休2日制(休日は土日祝日)年間有給休暇1日~15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) GW休暇(5日前後 カレンダーに準ずる)、夏季休暇(9日前後)、年末年始(10日前後) 、メモリアル休暇(年間2日間 有給を消化せずに取得可能)、特別休暇 、慶弔休暇完全週休2日制(土・日)、祝日 夏季) 年末年始、有給休暇、メモリアル休暇、特別休暇 慶弔休暇 | |
諸手当・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 育児休暇制度、、介護休暇制度、LTD(長期所得補償保険)制度、時間単位年休制度 社員食堂完備(1食180円)、引越補助(社内規程有)、提携リゾート施設割引利用制度、親睦団体活動助成、社有車貸出制度(社内規程有)、ベネフィットワンサービス利用、ワーケーション 退職金制度、確定拠出年金制度、中長期業績連動型株式給付信託制度、従業員持株制度、発明報奨金制度 階層別/職種別教育(全額会社負担)通信教育 外ビジネススクール研修(全額会社負担 )技術勉強会 オンライン英語レッスン(全額会社負担、規程あり)資格取得奨励金 |
企業情報 | 各種工業分野で使用される研磨材の製造・開発【上場】 |