取り扱い求人の一部(公開求人)を検索頂けます。
非公開求人のご紹介はエントリー後、ご経験に沿った求人をご紹介させて頂きます。
各求人についてのご相談はページ下部の【この求人にエントリーする】ボタンからエントリー画面へお進み下さい。
【採用背景】ソフトや電子部品の品質保証体制の強化。もともと機械部品メーカーである当社ですが、新規事業の電動化製品の量産化向けて社内既存メンバーで足りない知見を強化。
仕事内容 | 同社の品質保証における、統括的業務を担当する品質統括室にて、特に電動化製品の品質に関連する企画業務や品質規格に関する事務局、仕入先への品質監査などを担っていただきます。 ・電動化製品の立ち上げに対して、社内規定(ソフトウエア、電子基板に関する)の見直しを行い、社内外の工程に対して監査を実施。将来的にはソフト・電子部品の品質保証人財の育成も担って頂きたいと考えています。 配属先情報:品質保証部 品質統括室 【勤務時間】フレックスタイム制(コアタイム13:00~15:00) <標準的な勤務時間帯>8:00~17:00 【雇用形態】正社員 |
応募スキル | 【学歴】大卒以上。 【必須】電気電子部品の品質保証または、電気電子分野の設計のまたは生産技術や設備設計のご経験をお持ちの方 ※経験目安5年以上 ※ソフトウェアの品質保証経験者歓迎 【人物イメージ】 チームの協調性や調整能力・行動力のある方、プレゼン資料の作成能力のある方 【働き方】残業時間10時間程度/月 【やりがい】 品質統括室は当社全体の品質保証における仕組みを整備しており、電動化製品における新たな規定や仕事のプロセスの構築を行って頂くため、今までのご経験を活かし新しいことにチャレンジ頂けます。 |
勤務地 | 愛知県大府市共和町 |
年収(万円) | 500~800 昇給:年1回/賞与:年2回 |
休日休暇 | 年間休日121日 |
完全週休2日制(土・日曜日)春季・夏季・年末年始長期休暇(8~11日) 有給休暇/初年度10日、2年目17日(以降1年ごとに1日増、最高20日)、育児休業制度、介護休業制度、メモリアル休暇、裁判員特別休暇、ドナー休暇、特別有給休暇(最高20日)、褒賞休暇、個人別連続年休制度(3連休) |
|
諸手当・福利厚生 | 健康・厚生年金・雇用・介護・労災保険 独身寮・借上げ社宅(自己負担3万/28歳迄)、積立貯蓄、財形貯蓄、持株会、車両購入資金貸付、住宅資金貸付、 永年勤続旅行、総合補償保険、食事補助 など クラブ活動、施設利用など 新入社員教育、語学研修、社外セミナー派遣、自己啓発通信教育 |
企業情報 | 自動車用燃料系部品(EFI関連部品、キャブレタ、エンジンバルブ、キャニスタ等)の開発・設計・製造・販売 |